バイク用4点セットの取付方法 
HONDA フリーウェイ編

下準備


(1)シートの取り外し
  


(2)トランクの取り外し

シート取り付け部分のナット2個
シートロックの取り付けナット2個
メットイントランクの取り付けボルト4個
を外せば、トランクの取り外しは可能です。

(3)センターカバーの取り外し

センターカバーはステップのフロア−マットをめくって左右のビスを外せば取り外せます。
  これで準備完了です。

2.自作ホットイナズマ取り付け


 

(1)バッテリの取り外し


 まずバッテリのターミナルを外します。これ以降は全ての部品を取り付けるまではターミナルの取り付けを行わないで下さい。
外すときはマイナスから外してください。マイナスを外した後に、プラスを外してください。
取り付けるときはプラスを付けてから、マイナスをつけるようにしてください。

(2)自作ホットイナズマのセット



Bとかかれている近辺に箱をセットするようにしてください。
入らない場合は、 メットイン内の工具収納スペースにセットしてください。
 
こんな感じです。
 ネジは最後に取り付けますので、このままで終了です。


3.自作ホットワイヤー取り付け

(1)プラグキャップの取り外し


プラグキャップを外します。あまりこじらずにまっすぐ上に引っ張りあげるようにしましょう。
コードを持ったままプラグキャップを回すとプラグキャップが外れます。コードはねじらないように注意して下さい。

 

(2)ワイヤーの準備



次に網線にドライバなどの長い棒を差し込みます。

ハイテンションコードの長さから5cm位短い所で外に出します。
そのままぐりぐりとやってしまえば網線が撚れて出てきますので切断する必要はありません。

熱収縮ケーブルのセット


 最初に熱収縮ケーブルをハイテンションコードに通します。

網線の取り付け


ハイテンションコードと熱収縮ケーブルの間に差し込みます。

熱収縮ケーブルはヒートガンなどで暖めてください。ヒートガンが無い場合は、ドライヤ(根気が必要ですが)
ライター(やけどに注意してください)などで固着させてください。
最後にプラグキャップをハイテンションコードに取り付けてください。必ずカッチリと接続させてください。
(火が飛ばなくなりますので)プラグ、ボルトは後ほど取り付けます。

自作グランドブースター取り付け


(1)作グランドブースターをプラグキャップにセットします。


  
あまり無理やり取り付けると折れ曲がったり、取り出し出来なくなるので注意して下さい。

(2)プラグキャップをセットします。




(3)ケーブルと接続します。

黒い3.5sqのケーブルと繋げて下さい。ケーブルのつなぎは最後に行います。

5.アーシング取り付け


(1)フレームと自作ホットワイヤー、グランドブースターの取り付け


   フレームとのボルトに上記2個をセットします。(下記写真の中央左側のボルト)


(2)バッテリ⇔レギュレータの接続


短と長のアーシングケーブルをレギュレータに接続して下さい。
※この時点でバッテリには繋がないで下さい。


(3)レギュレータ⇔の接続


長いケーブルと中のケーブルを下記の赤丸のボタンに接続して下さい。


(4)コイルへの接続


短いケーブルの反対側をコイルに接続してください。
(ここでの取り付けはエンジンヘッドになっています)

※長めに製作しておりますので、ケーブルは付属のタイラップでしっかりと止めてください。
※ナットを舐めてしまう可能性があるので、あまりにも強くしまっている場合は、近辺のボルトに接続してください。
※自作グランドブースターを繋げる位置とアーシングを繋げる位置は絶対に同じにしないで下さい。 

5.バッテリへの接続


バッテリのプラス端子にハーネスと自作ホットイナズマの赤ケーブルを接続してください。
次に最後のアーシングの短ケーブルと自作ホットイナズマの黒いケーブルをバッテリのマイナスを取り付けて下さい。

6.戻し


リアフレームボディーカバー、センターカバー、トランク、シート、リアサイドカバーを取り付けて下さい。
取り付けは取り外しの逆になります。
バナー
バナー 10000065
 Amazon.co.jpアソシエイト
Google
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送